苦節の制作記
ぼちぼちやっています。昔のメンバーと夏以降練習を始めましたが、どうも勘がもどらないというか、うまくあいません。当分はセッション練習になりそうです。MIDI伴奏の方はいくつか手がけてはいますが、・・・これも奥が深いですね。ましてやMIDIと生楽器のセッションとなると、微妙なタイミングがあいません。むづかしいなあ。
(97.11.9記)
機材もある程度そろったし、ここいらで一気にやってしまおうと思ってはいるのですが、どうもまとまった時間がとれない。日本橋で手に入れた中古のギターシンセ(GI-10)でMIDIの打ち込みをするはずがあまりのおもしろさに遊んでみたり、歌声?のコンサートに呼ばれてギター片手に久々のフォークソングを歌ったり、どうも横道にそれる傾向があるようです。あと歌を録音する場所をさがさないと、家で大声を出すのも近所迷惑だし、スタジオも高そうだし・・・やっぱり当分悶々としそうです。
(’98,3,16記)
いくつかHDにサンプリングしました。でもまだまだです。
(’98,10,29記)
DEMO版のCDを作りました。(5曲入り)近々HPでも聞けるようにします。やはりMP3かなあ
(’99.8.15記)
ついに完成させてしまいました。(不満は残りますが)制作予定は200枚。かわいいもんです。すでに60枚は周りの人たちにばらまいたので、またシコシコと焼かねば・・・。それとジャケットは少し凝ったのですが、CDの表面をプリントゴッゴ(^__^; で済ましてしてしまったため、大変みすぼらしくなりました。それと誤字脱字、スペルミスの多いこと。・・・次のロッドには訂正をしなければ。
下記がCDの内容です。いくつかのインストを除いて全て私、平作、積年のオリジナルとなっています。何曲かリアルオーディオでDEMOを作りましたので、物好きな方はそっとお聞きください。
![]() |
|
開発環境
MIDI音源:KORG 05R/W Roland GI-10 SONYコンデンサーマイク
ハード:自作WINDOWS98(AMDK6-2.350MHz) YAMAHA MT-4X ZOOM 1202
ソフト:SingerSongWriter Audio EasyCDCreator 一太郎 他
楽器類、キーボード、エフェクター、スピーカーア ンプ、やる気、その気
etc...